Xperia X10 mini pro をいじりはじめて早一週間
simを入れれば大抵のことができるのでとても重宝しているのですが、
ひとつ大きな難点としてあげるとバッテリーの持ちの悪さが玉に傷です。
そこでモバイルバッテリーを探していたのですが、
Xperia (SO-01B)の口コミを見ているとUSBのデータ通信用の端子が
短絡されていないと充電が開始されないと書かれているではありませんか。
そんな変態なケーブルを探しに秋葉原へ繰り出しました。
モバイルバッテリーはあきばお~で2999円だったeneloop KBC-L3ASを購入。
あきばお~でもモバイルバッテリー対応のMicroUSBケーブルは売っていたのですが、
巻き取り式ではなかったので却下。
小物なら量販店の方が種類があると考え、いざヨドバシakibaへ。。。
巻き取り式でモバイルバッテリーからの充電対応をうたうケーブルはMobileGames(4067)のもの一種類だけ。
とりあえず一番安いので購入したあと8階でしゃぶしゃぶ屋に並びながら早速充電。
対応をうたうだけあって問題なく充電ができました。
興味本意で家に帰ってから純正MicroUSBケーブルでeneloopと接続をしてみると、充電のランプがオレンジ色に光った。。。
あれ?
短絡してなくても充電できるの?wwww
なにこの無駄な努力w