2日目は朝の10時に函館を出発して、ニセコ、積丹半島経由で小樽を目指した。
函館はめちゃくちゃ暑く、バイクに乗るには暑すぎる、と思いながら出発をしたのですが、北に向かうにつれ空が灰色になって行き、函館市を出る前に豪雨。
雨にも負けず、風にも負けず、とりあえず国道5号を北上し、ニセコスカイラインへ。
とても道がよく、雨も小雨になってきたのですが、ここでは霧という新たな強敵が出現!
2m先が見えません。
これが晴れていたら絶景なんだろうなと思いながら積丹半島神威岬へ。
海沿いを走りながら神威岬入り口までついたのですが、またここでも強敵出現。
通行止め。
やっぱり雨の日はバイク乗っちゃいけないんですね。
何も見てないよ。。。
諦めて本日の宿、小樽のヴィラマウンテング(ユースホステル)へ向かいました。
視覚を満たせないなら、味覚を満たすべくマウンテングのお母さんおすすめのお寿司やさん 魚真 で夕飯。
2500円の魚真セットヤバいよ!
ネタがでかすぎw
しかも本格的なお寿司やさんのわりには値段が安い!
やっぱり地元のことは地元の人に聞くべきですねw
ちなみに後から知ったんですが23日はの北海道は記録的豪雨だったんですね。。。
前回の台風といい自分はなぜか北海道に嵐を呼んでしまうようです。
本日の走行距離:380km